第6回ワークショップの開催 過去のワークショップ 第6回ワークショップ Q-Energy(九州大学先導的人材育成フェローシップ事業グリーンイノベーション分野実施委員会)と共催 開催日:令和6年3月22日(金)13:30~15:30 場 所:九州大学伊都キャンパス イースト1号館1階 E-C-102 ※オンラインとのハイブリッド開催 進行:OPACK 産学連携主幹 本田 一郎 13:30~13:35 開会あいさつ 13:35~14:05(30分) リクエストテーマ講演[座長:Q-PIT 教授 松﨑 良雄] ・九州大学 エネルギー研究教育機構 教授 林 灯 氏 「再生可能エネルギーと水素エネルギーの融合 -水電解と燃料電池分野の研究シーズ紹介-」 14:05~14:35(30分) 特別講演[座長:Q-PIT 准教授 劉 城準] ・九州大学 水素エネルギー国際研究センター 客員教授 小林 由則 氏〔三菱重工業(株)〕 「カーボンニュートラルに向けた火力発電の取り組み」 ・九州大学 水素エネルギー国際研究センター 客員教授 川村 公人 氏〔アサヒクオリティーアンドイノベーションズ(株)〕 「ビール工場排水副生メタンガスを用いた200kW級SOFC長期連続発電結果」 14:35~15:20(15分×3) 脱炭素研究シーズ紹介[座長:Q-PIT 准教授 本山 宗主] ・九州大学 水素エネルギー国際研究センター 教授 西原 正通 氏 「高分子材料が水素エネルギーにできること -高分子電解質による水素エネルギーデバイスの課題解決-」 ・九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 准教授 Andrew John Chapman 氏 「機械学習を用いたエネルギーシステムデザインとレジリエンス」 ・九州大学 工学研究院 化学工学部門 助教 大島 一真 氏 「エチレン芳香族化における微量硫黄種の影響~新たなCO2転換ルート開発に向けて~」 15:20~15:30 コーヒーブレイク・名刺交換など ※15:30~17:00 脱炭素エネルギー先導人材育成フェローシップ 産業界向け成果報告会 ※17:00~18:00 ワークショップの会場にて、交流会 一覧へ戻る