過去のワークショップ
第8回ワークショップ
開催日:令和6年7月26日(金)14:30~17:10
場 所:九州大学伊都キャンパス イースト1号館1階 E-C-102
※オンラインとのハイブリッド開催
-
進行:OPACK 産学連携主幹 篠原 太郎
-
14:30~14:35
開会あいさつ -
14:35~15:05
(30分)
リクエストテーマ講演[座長:Q-PIT 教授 松﨑 良雄]
・九州大学 工学研究院 応用化学部門 教授 石原 達己 氏
「グリーン水素製造のための中温水蒸気電解セルの開発」 -
15:05~15:50
(15分×3)
脱炭素研究シーズ紹介[座長:Q-PIT 准教授 本山 宗主]
・九州大学 工学研究院 航空宇宙工学部門 准教授 李 秦宜 氏
「エネルギー管理とマルチスケール熱計測」
・九州大学 芸術工学研究院 ストラテジックデザイン部門 助教 羽山 康之 氏
「持続可能性に向けたトランジッションデザインのアプローチ」
・九州大学 工学研究院 機械工学部門 助教 中島 裕典 氏
「燃料電池・水電解セルの最適設計に向けた実測に基づく数値シミュレーション構築」 -
15:50~16:05
コーヒーブレイク・名刺交換など -
16:05~16:35
(30分)
分野融合モジュール研究講演[座長:Q-PIT 准教授 劉 城準]
・九州大学 エネルギー研究教育機構 教授 多田 朋史 氏
「材料シミュレーションの先端技術紹介と人的ネットワーク最適化の取り組み」 -
16:35~17:05
(15分×2)
博士研究紹介[座長:Q-PIT 准教授 セリャンチン ロマン]
・九州大学大学院 工学府 水素エネルギーシステム専攻 Timothee Redarce 氏
(指導教員:九州大学 工学研究院 機械工学部門 教授 松永 久生 氏)
「高圧水素環境に適した低コスト・高強度鋼の利用に向けて」(英語)
・九州大学大学院 総合理工学府 総合理工学専攻 Zifei Nie 氏
(指導教員:九州大学 総合理工学研究院 環境理工学部門 准教授 FARZANEH HOOMAN氏)
「交通情報を考慮した計算資源制約下での電気自動車用自動エコドライブ制御」(英語) -
※17:05~17:10
閉会あいさつ